TERMINOLOGY | 横山工業

TERMINOLOGYエクステリア用語集

エクステリアの専門用語を50音順にご紹介します。


アール
曲線・曲面のこと。柱にアールをつける、アールのついた壁など。


アプローチ
主に敷地の入口(門)から玄関に続く通路のこと。


洗い出し
骨材(砂利や石など)を混ぜたモルタル(コンクリート)で床面を作り、完全硬化する前に表面を洗い流すことで骨材を浮き出させる工法。


生垣
敷地や建物の周りに樹木を並べて植えた垣根。


ウッドデッキ
リビングの延長として設置する木製の床(台)。ベンチのようなタイプからテーブルセットを置く大型のものまである。


ウッドフェンス
木製のフェンス。板塀。木目調の樹脂製フェンスは腐食の心配がなく、耐久性も高い。


裏庭
家の裏側にある庭。バックヤード。


エクステリア
建物の外側にある門やアプローチ、塀や植栽から照明、造園(ガーデニング)などの総称。デザイン性を高める意味合いでエクステリアと呼ぶ。


ガーデンテラス
リビングと庭をつなぐように、屋根や床面を取り付けた開放的なスペース。


カーポート
シンプルな構造の屋根を取り付けた車庫のこと。または、取り付ける屋根のこと。


基礎
建物などの荷重を地盤に伝える構造体のこと。


化粧
色や模様、凸凹のついた素材を使ったり、表面を加工して仕上げること。


高木
植栽時の高さが3m以上ある樹木のこと。


シェード
サッシに取り付ける日よけのこと。ロールカーテンのようなタイプが一般的。


敷石
歩きやすくするための平らな石を床面(地面)に敷くこと。


常緑樹
1年中、緑葉をつけている樹木のこと。アオダモ、シラカシ、コニファー、ソヨゴなど。


植栽
敷地に草木を植えること。または植えられた草木のこと。


シンボルツリー
家を象徴するような樹木。住まいの印象を決める役割を持つ。


坪庭
建物や塀で囲まれた狭い空間に造られる小さな庭のこと。


低木
植栽時の高さが0.3m〜1.5m以上ある樹木のこと。灌木(かんぼく)ともいう。


天端
部材や部位の最上面、または上の端。上端(うわば)ともいう。


飛石
間隔を空けて置かれた、歩く場所のための敷石。


土間
土の上に作ったコンクリートの床面。土間コンクリート。従来は家の中にある土のままの部分のこと。


塗り壁
壁土やモルタル、漆喰などを塗って仕上げた壁のこと。


パース
Perspective(パースペクティブ)の略。建築用語では透視図、立体的に描かれた完成予想図のこと。


ピンコロ
少し不ぞろいな形をした9cm角の石。敷き詰めてエントランスや駐車場を作る。


平板
木や石、コンクリートの平らな板のこと。


平面図
間取りを真上から描いた図面。プランともいう。


ポーチ
出入り口の外側に屋根や庇がある空間。または出入り口前の部分。


前庭
建物の正面にある庭。門やアプローチを含む。フロントガーデン。


枕木
電車の線路に敷く木材で、アプローチや塀の素材に使われる。


目地
石、レンガ、タイルなどの継ぎ目。


門袖
門の代わり設置する壁。表札やインターホンを取り付ける。


門柱
門の扉を取り付ける柱。


門塀
建物を囲むように立てる塀。


ライトアップ
建物や植樹に照明を当てて演出すること。


落葉樹
秋に葉を落とす樹木のこと。ケヤキやサクラ、イチョウなど。


乱形石
自然石を割ったままの形で加工した石材。アプローチや門まわりの床面に使われる。


乱貼り
大きさの違う石を床面に貼る、敷石の手法のひとつ。


立水栓
庭に設置する柱状の水栓。


立面図
垂直面(真横)から見た図のこと。


上記言葉以外に分からない言葉があれば、お気軽にご質問ください!

 

エクステリアメニューMENU

特集FEATURE